TOSHIZO’S LOG

60代の公務員で放送大学生のブログです!

勉強

国語も学び直します! でる順過去問 国語読解

国語の基礎も大事なので学び直します 国語は英語と比較して少しは自信があるのですが、実力は未知数です 実力を測り、どこから学び直せば良いかを決める必要があります まずは中学生になれるかどうかをチェックします 小学生からの学び直しになると、ちょっ…

英語の学び直しに単語と文法を追加します! 英単語 英文法

英語の学び直しを行うのにあたり川本佐奈恵先生のご著書を拝読し、以下の考え方に基づいて学習を進めることとしました •まずは「音まね」から •文法は、少し話せるようになってから •毎日がキー まずは「音まね」といことで、NHKのラジオの講座で英会話を中…

GoodNotes5 Ipadアプリ

僕は文房具が大好きで特に手帳とボールペンが子供の頃から好きです 当然、大学の勉強も紙と筆記具を駆使してということになるかと推察されると思われますが…? 僕はeco検定を受かったecoピープルであり、職場ではDXを推進する立場でもあるため紙を極力使用し…

IT用語図鑑 エンジニア編

IT用語図鑑エンジニア編を読みました 思ったよりも知っていることが多かったです ただ、最新の用語にはついていけてないものも多々あるので今後勉強します ということで、自分の知識の棚卸し的な効果が期待できますね でも、そんな需要はありますかね?

書く技術調べる技術 佐藤優

本日は佐藤優氏の書く技術調べる技術を読みました どこまで具体的に書いて良いのかわかりませんが、非常にためになることが書いてあります ただ、実践できるかどうかは自分次第です 実践できれば必ず力になります できますかね

放送大学 単位認定試験

7月15日〜26日の間で実施される単位認定試験を初日の今日、受験しました 今学期は入学直後で様子見と言うこともあり、 ・問題解決の進め方 ・日本語リテラシー の2科目のみなので両方とも受験しました 問題については触れられませんが、なんとか単位は…

本には読む順番がある 斎藤孝

本日はバスの中で斎藤孝先生の「本には読む順番がある」を読みました 以前、購入しようとしたのですが、失念していたのをkindle unlimited で見かけたので、 早速ダウンロードしました 僕は人文系の専攻なので、哲学や文学の分野の記述が参考になりました 改…

39歳からのシン教養 成毛眞

今日はテレワークで早朝から業務開始まで時間があったので、 成毛眞氏の39歳からのシン教養を読みました いつものことながら、色々と役立つことが書かれていて満足です 量子コンピュータ、ミュー粒子、勉強になりました さすがですね

放送大学 過去問挑戦

久々に放送大学ネタです 本日は単位認定試験が近いのでバスの中で過去問を解きました テキストを見ずに解いてみたところまずまずの正答率でした ただケアレスミスもあったため気を緩めすぎに復習をします がんばるぞ!

NHKの英語講座だけで驚くほど英語が話せる勉強法 川本佐奈恵

本日はバスの中で「NHKの英語講座だけで驚くほど英語が話せる勉強法」を読みました スタートは基礎英語からではありません。 スタートは英会話、そして、 のちに基礎英語で土台を固めるのです。 – 本文より だそうです この英会話の部分がNHKのラジオ講座で…

放送大学 日本語リテラシー15

本日はバスの中で日本語リテラシーの授業を視聴しました 内容は「書き方」と今までのまとめでした この授業を受けて日本語に対して新たな知見を得られました 今後もこの系統の授業を受けていきたいと考えます アカデミックライティング?

放送大学 問題解決の進め方15

本日はバスの中で放送大学の問題解決の進め方の授業を視聴しました 内容は「評価する」でした 問題解決は問題を解決すれば終わりではなく、それを評価することの意義を学ぶことができました 授業はこれで最後となったので単位認定試験までの勉強方法を検討し…

放送大学 日本語リテラシー14

本日はバスの中で放送大学の日本語リテラシーの授業を視聴しました テーマは実践のスキル、自己添削の方法で文字通り実践的で役に立つ内容でした 僕自身、文章の書き方の本は好きで良く読んでいると思います しかし、これほど簡潔で壺を得たものは初めてです…

放送大学 問題解決の進め方14

本日はバスの中で放送大学の問題解決の進め方の授業を視聴しました 内容は「解決策を実行する」でしたので、プロマネの経験から理解は容易でした 問題解決の進め方の授業も残り1回となりましたので、単位取得に向けての計画をしたいと考えます 遅くも今週末…

放送大学 日本語リテラシー13

本日はバスの中で放送大学の日本語リテラシーの授業を視聴しました 内容よりも紹介されていた放送大学付属図書館のサービスの充実ぶりに驚きました 検索機能も多岐にわたり是非利用したいと思います レポートでも書こうかな!

放送大学 日本語リテラシー12再

本日の早朝自宅で放送大学の日本語リテラシー12の授業を再視聴した上でテキストで確認をしました 今回はスピーカーによる視聴でしたが前回と違い上手く集中することができました レポートの書き方を体系的に学んだことがない僕にとっては有意義な内容でした…

放送大学 勉強方法(仮)

本来であれば単位を取得してからと思っていましたが、通信指導も無事提出できたため仮にこれまでの勉強方法をまとめておきます まず、テキストが先か視聴が先かというと、双方やってみた結果、圧倒的に視聴が先の方が頭に入りました 通信指導の問題もこれで…

放送大学 日本語リテラシー12

本日はここで1日中研修でした 少し詰め込み過ぎの研修で疲れました 明日の朝はバスの中でゆっくり休みたいので、帰りのバスの中で明日に予定の日本語リテラシーの授業を視聴しました 内容はレポートの書き方で特にタイトルの重要性についてでした タイトル…

放送大学 日本語リテラシー10

本日は通勤のバスの中で放送大学の日本語リテラシーの授業を視聴しました 論理学の初歩のような内容でした 〈対偶〉 命題 P⇒Q 対偶 〜Q⇒〜P 命題の真偽は対偶の真偽によってわかることが理解できました 〈三段論法〉 P⇒Q Q⇒R ∴P⇒Q 今まで何となくモヤットし…

放送大学 問題解決の進め方10

本日はバスの中で放送大学の問題解決の進め方の授業を視聴しました 内容はワークショップの進め方に重点が置かれたものでした 特にファシリテーターの役割について良く理解することができました ファシリテーターって重要なのですね!

英語学び直し NHK英語講座 ラジオ英会話

以前からNHKの英語講座に興味があり、評判のよいこの本を読んでみたら •まずは「音まね」から •文法は、少し話せるようになってから •毎日がキー ということが書いてありましたが、具体的な講座名は書いてありませんでしたので、 このアプリで講座を比較した…

放送大学 問題解決の進め方8

本日は、通勤のバスの中で放送大学の授業を視聴しました 問題解決の進め方の第8回学習記録と振り返りです 内容としては「経験を通しての学び」に関するものでした 授業の中に「気づき」について触れているくだりがありましたが、 本当に気づきが多い授業で…

放送大学 英語 現状把握!

放送大学では他の大学と比較すると少ないのですが外国語科目を2単位取ることが必須です 科目は他の外国語は全然わからないので英語になります 大学の科目なので現状の学力で単位をとるのは難しいと考えます 問題解決の進め方で学んだ通り単位を取るには、 …