TOSHIZO’S LOG

60代の公務員で放送大学生のブログです!

自己啓発

時間最短化成果最大化の法則 木下勝寿

北の達人コーポレーション代表取締役社長の木下勝寿さんの時間最短化成果最大化の法則を読みました。 成果=スキル×思考アルゴリズム ポイントはこの思考アルゴリズム、つまり考え方によって成果があがり、考え方なので何度でもつかえる。 このアルゴリズム…

本日は朝活で読書をしました! 39歳からのシン教養 成毛眞

本日の朝活は、成毛眞氏の「39歳からのシン教養」を再読しました 少し朝活のメニューを変更したくなり、参考になりそうな本を再読していくつもりです 内容としては著者の合理的な考え方に基づいた事例が紹介されていて参考になりました 他の本共々、整理をし…

読書の秋なので、朝活で読書本を再読してみました!

読書の秋なので、読書本を再読してみました! まずは、渡邊泰弘さんの「シン・読書術」です この本は実践的な読書術という趣きです 入門書はアウトプットする際の基準になるそうです 次に、本要約チャンネルの「「読む」だけで終わりにしない読書術」を再読…

ライフハック大全 プリンシプルズ 堀正岳

今日の朝活で、昨日のライフハック大全の改訂版のプリンシプルズを再読しました やはり、250のハックで構成されています 全著と比較して説明が詳しくなっていてより読みやすくなっています 新書版で大きさも小さいので手元に置いて都度読みたいと思います 堀…

ライフハック大全 堀正岳

本日の朝活で、堀正岳氏のライフハック大全を再読しました 僕の朝活は、この本に大変影響を受けています 放送大学の2学期が始まるのにあたり、朝活や習慣の参考にするものを整理し、アレンジしたいのでハイライトできるkindle unlimitedで読みました ライフ…

すべてはノートからはじまる 倉下忠憲

本日は、倉下忠憲さんの「すべてはノートからはじまる」を読みました ノートに関することが、網羅的に広く書かれています これから、知的な活動を開始する人にとっては最適な入門書かと思います ただし、一つ一つの記述が簡単なので、この本で興味をもったも…

書く習慣 いしかわゆき

いしかわゆきさんの「書く習慣」を読みました。 積読になっていたのをTwitterで紹介されていたので積読の山から発掘しました。 内容は文章が苦手な人でも書くことを楽しむヒントやテクニックが満載の本です 誰でも書くことを習慣にできるように寄り添って教…

「後回し」にしない技術 イ・ミンギュ

韓国のイ・ミンギュさんの「後回し」にしない技術を読みました 内容としては、「プロセスの視覚化」、「逆算スケジューリング」、「効率ではなく効果」等々、学びが多かったです 韓国の自己啓発書もいいですね!

1パーセント読書術 マグ

マグさんの1%読書術を読みました マグさんはTwitterの読書系インフルエンサーで僕もフォローをしていてツイートをいつも拝見しています 書籍されたものを読むと、その博学ぶりには改めて驚かされます ご本人は読書のお陰とのことです 読書って素晴らしいです…

センスは知識からはじまる 水野学

2014年4月に発刊された当時に知ってはいたのですが、あまり興味を持てずに読んでいませんでした。 例のことく、kindle unlimitedで見つけたので、読んでみました 内容としては、「センスは知識である」、「普通こそセンスを測る道具」、「自分の価値は上がり…

放送大学 科目選択 2022年2学期

2学期の科目選択をしました 一応ITのプロでそこそこ資格も持っているのですが、ほとんど独学なので基礎からやり直したいと考え情報系の科目を選択しました また、1学期の日本語リテラシーが良かったので、アカデミックライティングを選択しました 皆さまの…

自分を変える89の方法 スティーヴ・チャンドラー

自分を変える89の方法を読みました この手の本は読んだことを行動に移すのに最適なので好んで読んでます 読んでいると実践していることや既読感があったので調べたところ2013年に刊行されたもののカバー違いで既に読んでいました 実践すれば自分を変えるこ…

日経WOMAN

僕の愛読する雑誌です 通常はdマガジンで読んでいますが、内容が良いときには欠損しているページがあるため紙の雑誌を購入して全部読んでいます 自己啓発関連の雑誌としては最高の内容だと思います 女性のみ関連する特集もあるので女性の方がうらやましいです…

書く技術調べる技術 佐藤優

本日は佐藤優氏の書く技術調べる技術を読みました どこまで具体的に書いて良いのかわかりませんが、非常にためになることが書いてあります ただ、実践できるかどうかは自分次第です 実践できれば必ず力になります できますかね

習慣手帳術 海野敬

本日はバスの中で習慣手帳術という本を読みました 7つの習慣をベースに著者の経験に基づく手帳の使い方が書かれています とても洗練されておりムダのない良書です 今ひとつ手帳の使い方がわからない人向きです シンプルでいいですね

60%の力でうまいこと結果を出す思考100 藤野淳悟

今日はバスの中で、藤野淳吾さんの本を読みました 内容は 報われないのは努力が足りないのではなく、「正しい努力の方向を知らないから」 やるべきことを、やるべきときに、必要な分やればいい といったことが書かれています 努力をしても結果が出ていない人…

ゼロ・リセット マジック Kenji

本日は通勤のバスの中でKenji氏のゼロ・リセットマジックを読みました 現実を大きく好転させる方法として、 自分の持つエネルギーを元の位置(ゼロポイント)に戻すだけで夢を叶える力が戻ってくる! といったことが書かれています どれも効果がありそうなの…